まいにち、アミもの。

モト編み物講師アミのブログ。あれこれ考えてます。

【棒針編み&かぎ針編み講座】第3回目の添削が戻ってきました

こんにちは!
ニット・サークル『QUINIENTOS(キニエントス)』のアミです。

第3回目の課題の添削が戻りました。
GWが挟まったため、第3回目の添削の戻りはだいぶ遅れた感じがします。

 

 

 

 

f:id:quinientos_amimono2018:20190520093035j:plain


(左)リング編みのハンディモップ(かぎ針編み
(右)引き上げ模様の巾着(棒針編み)

 

f:id:quinientos_amimono2018:20190520164334j:plain


課題の作品はいくつか選択肢があって自由に選べるんですが、どうやって選ぶかといえば、やっぱりてっとり早くできそうなもの(それが可愛ければより嬉しい)を選びますよね。人間だもの。

でも今回はこの巾着がどうしても編みたかったので、ちょっと頑張りました(笑)
できあがった巾着は、お外編み用の毛糸&道具入れになってます^^

f:id:quinientos_amimono2018:20190520164516j:plain


ハンディモップは、ダイソーさんのアクリル毛糸ちょうど1玉使い切りで作れました。こんなふうに手を入れて使えるので、細かいところのお掃除に使えそうです♪

 

そういえば今回はかぎ針編み・棒針編みともに初めての先生でしたね。
定期的に担当が変わるのか、たまたまこれまで一緒の先生だっただけかは分かりませんが、これまでの先生よりかは厳しめに評価された気がします。

 

かぎ針編みの指摘

引き上げ模様: 立ち上がりの鎖目を拾う向きが一箇所だけ逆。最後のとめ鎖が2目になっている。
リング模様: リング模様の最後の三つ巻き長編みの高さをもう少し出すと良い
ハンディモップ: 指摘事項なし


「とめ鎖」って、最後に編み終わるときに鎖編みをするように一度引き抜いて糸を引き締める、アレのことだと思うんですが、実際にほどいて確認したんですが、1目で引き抜いてたんですよね。。

もしかして違う箇所のことを言ってるのかな。ちょっと分かりませんでした…


棒針編みの指摘

すべり目模様: 色替えのとき、縦に渡す糸のゆとりが足りない
引き上げ模様: 色替えのときの糸のゆとりが足りない
巾着: 色替えの糸のゆとりが足りない

 

棒針編みは、のきなみ縦に渡す糸のゆとりについての指摘ばかりでした。汗

内側にあまり渡り糸のゆとりがあると、巾着なんかの場合は入れた物が引っかかってしまうような気がしてついジャストに調整してしまいますが、それだと正しくないってことなんですね。

編み地の伸縮性を失なわず、かつ機能性も損なわない「ゆとり」が大切なのですね。

 

 

今回は、鎖目を拾う向きや三つ巻き長編みの高さなど、分かりきっていることなのに疎かになってる部分がけっこうあるなぁと反省しました。

それにしても、ヴォーグの先生方はこんな細かい添削を何十人分とやってるんですよね。恐れ入ります…

 

第4回分は既に提出済みなので、また手元に戻り次第ご報告したいと思います!

 

 

 

↓ブログの更新通知が受け取れるようになりました↓

 

 

  

☆★ご確認をよろしくお願いします★☆

quinientos-amimono2018.hateblo.jp

 

 

いつもありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村