まいにち、アミもの。

モト編み物講師アミのブログ。あれこれ考えてます。

【術後一週間〜】鼻うがいの日々…

こんにちは!
ニット・サークル『QUINIENTOS(キニエントス)』のアミです。

術後一週間目の検査で、鼻腔内部の詰め物が全て取れました。
完全鼻づまり状態で、味も匂いも分からず、なんなら嚥下するたびに耳抜きしてるような耳への違和感が続いていましたが、それらから完全に解放されました!

 

 

 

 

鼻が通ってるって素晴らしい!!!
味が分かるって素晴らしい!!!   ←まぁ翌日にはまた麻痺するんですけども…汗 

 

とはいえ、内部はまだまだ傷口状態。空気が通ることで若干キリキリします。
真冬の空気を鼻で吸い込んだときにキリキリする、あの感じですね。
なので、マスクはまだまだ欠かせません。。

 

さらに、1日3回の鼻うがいが日課とされました。
鼻うがいをしっかりやることで、

  • カサブタがふやかされて流れやすくなる
  • 清潔を保つ
  • 保湿して治癒を早める

こんな効果が期待できるとのこと。


さっそくやってみました!

 

鼻うがいの方法


こちらの、ハナクリーンSという鼻洗浄器を病院で購入しました。

洗浄液を作る

サーレという専用洗浄剤がついてたのでまずはこれを使ってみたのですが、

い、痛い…汗

 

水道水を使ったので、それがまずかったのかも知れませんが、つーんという、あの水が通ったときのお馴染みの感じがしました。。
※説明書には「水道水ダメ」とは書かれていませんでした

 

傷があったから沁みた?水道水が刺激に?
私のいまの状態も通常ではないのでなんとも言えませんが、ひとまず初日にサーレを使ったのはこの一回だけとなりました。痛いの嫌ですしね(笑)

 

代わりに、生理食塩水を使いました。
これだと全く痛くないです。

病院でもらったのですが、この「生理食塩液」というのは市販されていないんですかね?調べてみたのですが、よく分からなかったです…

f:id:quinientos_amimono2018:20190524103059j:plain

 

生理食塩水を自宅で作ることもできます。
お水500mlに、食塩5gを溶かすことで簡単に作れます(面倒ですが…)

使うお水は、たぶん水道水よりもミネラルウォーター、ミネラルウォーターでも軟水寄りの水の方がよさそうです。。


もし市販されているものを使うのであれば、こちらが良さそうですね。
持ち運びに便利なので、職場でも出先でもお鼻スッキリできます^^

コツは、「エー」「3プッシュ」 

いよいよハナクリーンSを使っていきますが、いきなりぶっしゅーーとやってはいけません(汗)
いくら痛くない洗浄液を使っていても、いきなり大量噴射は痛みのもとです。。

ゆっくり、3プッシュしたら、交代します。
耳への圧力を軽減するため、必ず「エー」と発声しながらやってくださいね。

液を入れた反対の鼻から、液や鼻汁がだらだら出てきますので、洗面所やお風呂でやるのがおすすめですよ^^
液がなくなるまでが、1回分です。

その後、鼻を優しくかんで、終了です^^
ちなみに私の場合、いまのところは血混じりの鼻汁が大量に出てきます。日に日に血の割合は少なくなってきてますが。

終わった後は非常にスッキリ!^^
ただ、直後はくしゃみが止まらなくなることがあります…かさぶたもあるだろうし、余計ムズムズするのかも知れません。

YouTubeに使用方法の動画があったので、貼っておきますね。


ハナクリーンS 使用方法

 

風邪・副鼻腔炎の予防におすすめ!

副鼻腔炎風邪を引く人なら誰でもなる病気だというお話をしましたが、まさに最強の予防方法が鼻うがいです!

私も完治しても、夜だけでも鼻うがいは続けようと思っています。
このスッキリ感を知ったら、やみつきになりますよ〜^^

風邪をひきやすい人・治りにくい人、お薬を飲めない妊婦さんにもおすすめです^^


鼻うがい、ぜひ一度お試しくださいね〜!

 

 

↓ブログの更新通知が受け取れるようになりました↓

 

 


 

 

いつもありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村