まいにち、アミもの。

モト編み物講師アミのブログ。あれこれ考えてます。

ラフィア風糸 綺麗に編むには?

こんにちは!
ニット・サークル『QUINIENTOS』(キニエントス)のアミです。

ラフィア糸の話題が続いてますので、ついでに綺麗に編むにはどうすればいいか、私なりに得たことを少し書いてみます。

私は初かぎ針編みが無謀にもエコアンダリヤの帽子だったので、最初は全然綺麗に編めなくて本当にかぎ針編みがキライでした…
左利きなので右手で針を操ることもストレスで、かぎ針編みはできるようになる気が全くしなかったです。。。

ラフィア糸を編むのは、普通の糸を編む感覚とは大きく異なります。
たぶん最初は編みにくさにビックリすると思いますが、最初はみんなそんなもんだと思って下さい(笑)

かぎ針編みはきつめに編まれる方も多いんですが、ラフィア糸に関しては「少し緩めに」編む気持ちでちょうどいいと思います。
ただ、裏面は緩みやすいので、糸を引き抜くときは意識してしっかりと引くようにします。強くでなく、ほどほどに、です

個人的にずいぶん悩んだのは、円を編むと編み地が波打つ・丸まってしまうことでした。
これも、少しゆとりを持って編むように意識すると解消しやすくなります

ただ、ラフィア糸は波打つ・うねるのが普通だと割り切る気持ちも大事だったりします(笑)
実際、ハマナカのホームページにはエコアンダリヤについて次のように書かれています。

エコアンダリヤは、編み進んでいるうちに、編み地がうねってくることがありますが、心配せずにそのまま編み進んでください。

最後のスチームアイロンで綺麗になることがほとんどなので、安心して編み進めて下さいね

あとは肩こり・腱鞘炎に注意です
柔らかい糸もありますが、毛糸よりかはどうしても硬い質感にはなるので、最初は肩がこったり、やり過ぎると腱鞘炎ちっくに手首を傷めたりしてしまいますので、休憩はいつも以上に意識して取るようにして下さいね!

以前もご紹介しましたが、ハマナカの「アミアミ両かぎ針 ラクラク」だとラフィア系は劇的に編みやすくなるので本当におすすめです

ハマナカ アミアミ両かぎ針(金属製)

以上、ラフィア糸の編み方についてでした。
すべて自分の経験や感覚で得たものですが、参考になれば幸いです

夏はラフィアの似合う季節ですから、ぜひいろんな作品にチャレンジしていただきたいです。
かごバッグや帽子もレッスンで編むことができますので、興味があればぜひご相談くださいね!


※4/2(月)~4/4(水)レッスンお休みです※
どうぞよろしくお願いいたします。



いつもありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村