まいにち、アミもの。

モト編み物講師アミのブログ。あれこれ考えてます。

編んでいてふと思ったこと。

こんにちは!
ニット・サークル『QUINIENTOS』(キニエントス)のアミです。

2018春物第一号『アミアンクラッチバッグ』は、着々と成長中です
画像は後日UPしますね!

quinientos-amimono2018.hateblo.jp

 

このクラッチバッグ、数年前に編んで挫折したリベンジなのですが、当時挫折した理由の1つに「まっすぐ編めなかった」というのがありました。

クラッチバッグなので、2枚長方形を編んでからはぎ合わせてバッグの形にするのですが、その長方形がどうしても「台形」になってしまったんですね。

いくら編みなおしても台形になってしまうので、とうとう挫折してしまった、というワケです

棒針・かぎ針編み関係なく、個人的に一番難しいと思うのが「まっすぐ編むこと」だと思います。
マフラーとか今回のクラッチバッグとか、まっすぐ同じ幅で編むものって編み方そのものは簡単なんですが、同じ力加減が身についていないと縁がガタガタしたり台形になったりします。

慣れていない人は、こまめに幅を測りながら編んでいくことも大事です。
編み物は手間を惜しんではダメで、その時にできるベストを尽くして(スポーツみたい)編んでいけば、失敗しても成功しても、1つ仕上げるごとに上達していきます。どんなことでもそうですね

当時の私はそれすらもやらなかったから、ダメだったんですね~

あれから数年経って、同じものを作っています。
ふと編み地の幅を測ってみると、ちゃんと同じ幅に、まっすぐに編めていました。

別にまっすぐ編む練習をしたわけではありません。
他の作品を編んでくうちに、上達したんでしょうね。

編み物って、模様編みとか増目減目とか引き返し編みとか、いろんなテクニックがあって、いろんな道具を駆使して作品を作ったり、英文パターンの作品を作ってみたり、いろんなことを覚えていって初心者じゃなくなっていきますが、やっぱり道を分かつのは「どれだけ編んだか」。

編み物が上手になりたい人は、毎日1段、最低でも1目、必ず編んで下さい
どんなに忙しくても、1目なら編めますよね(笑)

この繰り返しで、「あれ?できるようになってる」ということが、少しずつ増えていきます。
いま編めない作品は、いつか必ず編めるようになります

何か壁にぶつかっている方は、一緒に解決していきましょう!
お気軽にご相談くださいね。




いつもありがとうございます!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村